今日の石川町 晴れ 昨日の北塩原村 雨のち晴れ

昨日は会長の引率で第34回桧原湖一周ファミリーサイクリング大会に参加してきました。
天気予報では曇りのち晴れでしたが会場に着くとまさかの雨(泣)
絶望的な気持ちになり天気の回復を期待すると…

祈りが通じたのか天気も徐々に回復し最終的には快晴になりました。
※ 写真はゴール後の天気


今年もたくさんの参加者がいました。なんと1600人の参加で遠方だと大阪や愛知から来た方もいたそうです。

2回目の参加なので余裕があるのか、スタート前もリラックスした表情の会長。

スタート直前。



快調なスタートをきりました。会長だけにね。


上り坂はきつそうです。

第2休憩所にて。まだまだ楽勝だぜ!!と言わんばかりの会長。


日差しもかなり強くなってきました。


接近して撮影。


大会最大の難所である地獄の上り坂。頑張って重い自転車を引っ張ります。

最後の休憩所。体力的に限界か!?



最後の力を振り絞りゴール!!約30kmのコースを駆け抜けました。

閉会式が始まるまで一休み。参加者に無料で振舞われた豚汁に舌鼓を打つ会長。

閉会式スタート。

2年連続の最年長参加賞ゲット(93歳)。


男性の次点のかた(86歳)と女性の最年長出場者合わせて5人で記念撮影。
女性のかたは全員70代だそうです。
レース中レース後たくさんの方々にエールを送ってもらい完走でき会長も満足そうでした。
来年も会長が望むのであればぜひ参加して3連覇を狙いたいと思います。怪我もなく無事に帰って来れたのでめでたしめでたしです。 (健)

昨日は会長の引率で第34回桧原湖一周ファミリーサイクリング大会に参加してきました。
天気予報では曇りのち晴れでしたが会場に着くとまさかの雨(泣)
絶望的な気持ちになり天気の回復を期待すると…

祈りが通じたのか天気も徐々に回復し最終的には快晴になりました。
※ 写真はゴール後の天気


今年もたくさんの参加者がいました。なんと1600人の参加で遠方だと大阪や愛知から来た方もいたそうです。

2回目の参加なので余裕があるのか、スタート前もリラックスした表情の会長。

スタート直前。



快調なスタートをきりました。会長だけにね。


上り坂はきつそうです。

第2休憩所にて。まだまだ楽勝だぜ!!と言わんばかりの会長。


日差しもかなり強くなってきました。


接近して撮影。


大会最大の難所である地獄の上り坂。頑張って重い自転車を引っ張ります。

最後の休憩所。体力的に限界か!?



最後の力を振り絞りゴール!!約30kmのコースを駆け抜けました。

閉会式が始まるまで一休み。参加者に無料で振舞われた豚汁に舌鼓を打つ会長。

閉会式スタート。

2年連続の最年長参加賞ゲット(93歳)。


男性の次点のかた(86歳)と女性の最年長出場者合わせて5人で記念撮影。
女性のかたは全員70代だそうです。
レース中レース後たくさんの方々にエールを送ってもらい完走でき会長も満足そうでした。
来年も会長が望むのであればぜひ参加して3連覇を狙いたいと思います。怪我もなく無事に帰って来れたのでめでたしめでたしです。 (健)
コメント