今日の石川町 晴れ 日曜日の北塩原村 快晴

日曜日は会長の引率で第35回桧原湖一周ファミリーサイクリング大会に参加してきました。
昨年は朝から天気が不安定でしたが、今年はスタート前からカンカン照り☀
厳しいレースになりそうな予感です。



今年もたくさんの参加者がいました。なんと1000人以上の参加で遠方だと石川県から来た方もいたそうです。



今回は親戚を含め約20人で参加しました。

この日のために1年間トレーニングを続けてきました。スタート前神妙な面持ちの会長。

スタート直前。少しずつ笑顔が出てきました。緊張感を楽しんでいるようです。


スタート前、気持が高ぶり早くスタートしたがってる会長を孫が「順番だから」となだめてます。

Are you ready?




スタート時で気温は28度、タフなレースになりそうです。

日差しが強烈です。


気温が高いので日陰があると有難く感じます。


第1休憩所も無事通過。この日の会長はコンディションが良く絶好調のようです。




動きもキレキレです。



第2休憩所前の直線コースを爆走する会長。もはや無双状態です。
ところが…
第2休憩所(約15㎞地点)にてまさかのアクシデント発生‼
水分補給が足りなかったのか、会長は熱中症に掛かってしまいまさかのリタイア(>_<)
本人は「まだやれる、できる。」と言いましたが、大事をとって途中リタイアすることにしました。
当たり前ですが、祖父は戦前の人間なので子供の頃運動中に水分補給をすると怒られる環境で育ちました。そのせいなのか今でも運動中の水分補給に積極的ではない感じがします。こういった当たり前の部分から意識改革の必要性がありそうです。

リタイア後、体調が回復し笑顔が戻った会長。
当たり前ですが完走しないと最年長参加賞はもらえません。今年の男性の最年長参加賞のかたは85歳だっただけに悔やまれます。
リアイアしてしまいましたが、レース途中までたくさんの方々にエールを送ってもらい会長も嬉しそうでした。しかし翌日になると悔しさがこみ上げてきたのか、水分補給を怠ったことをとても悔やんでました。さらに数日たってもため息が多く、まるで甲子園で敗退した高校球児のように落ち込んでいました。
すでに来年の参加を表明した会長、長い1年間が始まりますがしっかりと準備をして臨みリベンジしてほしいと思います。会長の挑戦は続くのであります。 (健)

日曜日は会長の引率で第35回桧原湖一周ファミリーサイクリング大会に参加してきました。
昨年は朝から天気が不安定でしたが、今年はスタート前からカンカン照り☀
厳しいレースになりそうな予感です。



今年もたくさんの参加者がいました。なんと1000人以上の参加で遠方だと石川県から来た方もいたそうです。



今回は親戚を含め約20人で参加しました。

この日のために1年間トレーニングを続けてきました。スタート前神妙な面持ちの会長。

スタート直前。少しずつ笑顔が出てきました。緊張感を楽しんでいるようです。


スタート前、気持が高ぶり早くスタートしたがってる会長を孫が「順番だから」となだめてます。

Are you ready?




スタート時で気温は28度、タフなレースになりそうです。

日差しが強烈です。


気温が高いので日陰があると有難く感じます。


第1休憩所も無事通過。この日の会長はコンディションが良く絶好調のようです。




動きもキレキレです。



第2休憩所前の直線コースを爆走する会長。もはや無双状態です。
ところが…
第2休憩所(約15㎞地点)にてまさかのアクシデント発生‼
水分補給が足りなかったのか、会長は熱中症に掛かってしまいまさかのリタイア(>_<)
本人は「まだやれる、できる。」と言いましたが、大事をとって途中リタイアすることにしました。
当たり前ですが、祖父は戦前の人間なので子供の頃運動中に水分補給をすると怒られる環境で育ちました。そのせいなのか今でも運動中の水分補給に積極的ではない感じがします。こういった当たり前の部分から意識改革の必要性がありそうです。

リタイア後、体調が回復し笑顔が戻った会長。
当たり前ですが完走しないと最年長参加賞はもらえません。今年の男性の最年長参加賞のかたは85歳だっただけに悔やまれます。
リアイアしてしまいましたが、レース途中までたくさんの方々にエールを送ってもらい会長も嬉しそうでした。しかし翌日になると悔しさがこみ上げてきたのか、水分補給を怠ったことをとても悔やんでました。さらに数日たってもため息が多く、まるで甲子園で敗退した高校球児のように落ち込んでいました。
すでに来年の参加を表明した会長、長い1年間が始まりますがしっかりと準備をして臨みリベンジしてほしいと思います。会長の挑戦は続くのであります。 (健)
コメント